← 戻る
実施レポート 「渋谷区スローイング×マルチスポーツチャレンジ in渋谷区スポーツセンター」を開催
2025年10月13日(祝・月)、様々なスポーツを体験しながら「投げる力」を伸ばすイベント「渋谷区スローイング×マルチスポーツチャレンジin渋谷区スポーツセンター」が開催され、渋谷区内の小中学生や保護者、ゲストら約200人が参加しました。
東京ではボール投げができる公園や遊び場が少なく、子どもの投げる力の低下が課題となっています。渋谷区と共にこの課題に取り組んでおり、2回目の開催となりました。
子どもたちは野球、ハンドボール、バドミントン、アメリカンフットボールという4種類のスポーツをプロチームのコーチらと一緒に体験し、ボールの持ち方や投げ方、体の使い方のコツなどを教わりました。
◆野球(担当:読売ジャイアンツ、東京ヤクルトスワローズ)
アカデミーコーチの指導の下、やわらかいボールを使って的当てに挑戦しました。
◆ハンドボール(担当:ジークスター東京)
参加者同士でキャッチボールをした後、助走をつけてボールを遠くに投げるためのコツを教わりました。
◆バドミントン(担当:NTT 東日本バドミントン部)
スローイングの動きに近いバドミントンのスマッシュを体験しました。初めは苦戦していた子も、上手にシャトルを打ち返すことができると笑顔があふれていました。
◆アメリカンフットボール(担当:東京大学運動会アメリカンフットボール部 WARRIORS )
楕円形のボールの持ち方や、狙ったところにコントロールして投げるコツを学びました。走りながらパスをキャッチすることにも挑戦し、大変盛り上がりました。